人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017.05.26
 真夏を思わせるような日差しもようやく落ち着き、本来の気温に戻ってきました。木々の緑に躍動を感じる季節です。お元気でしょうか。

 いよいよテマナ ノニ ブライトニングの正式販売が始まりました。モリンダの20数年にわたるノニの研究から生み出され、日本香粧品学会から抗シワ認定※を受けた画期的なパーソナルケア製品。実際に使用した方々の驚きが日本だけにとどまらず世界中から寄せられています。でも、テマナを広めていただく最大の武器はご自身の体験ですよね。「自分が変わり、人が変わり、世界が変わる」の順番で行きましょう。そうすれば、他の方々の体験談も効果的にお使いいただくことができます。

 また、ウェブサイトにおけるビジネスツールであるオフィスプロにご登録いただいた方の数ですが、4月中旬の各セールスオフィスでのトレーニングを機に過去最高を更新中との報告を受けました。テマナの正式発売と同様、このこともとてもうれしく思います。オフィスプロには現在の、そして今後のみなさまのモリンダ活動を飛躍的に向上させるさまざまなツールが組み込まれているからです。リスト作り、入力とサンプルの送付、フォローアップ、購入のおすすめなど、今まで苦労して、時間をかけてやってきたことがシステムの力を借りて驚くほど効率的にできることを知った時の感動をぜひ味わっていただきたいです。苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、まずは使ってみましょう。少しずつで大丈夫です。スタッフはもちろんグループやご家族の助けを借りるのもいいですね。オフィスプロを通してモリンダ活動の「はずみ車」が次第に回り始めるのをぜひ実感していただければ幸いです。

 さて、以前「7つの習慣」の講師をしていた時によく次のようなご意見をいただきました。「『7つの習慣』で述べられている原則ってごく当たり前のこと、言ってみれば常識ですよね」精神文化を大切にする日本人にはこう感じる人が多いようです。これに対して著者であるスティーブン・R・コヴィー博士はこう答えています。「『7つの習慣』は常識の集大成です。でも、常識はなかなか実践されないのです」口では立派なことは言えても、それを実践している人は少ないということでしょうか。

 1998年の出逢い以来、わたしはいろいろな角度からモリンダを見てきました。初めは通訳兼コンサルタントとして、またタヒチアンノニ ジュースの愛用者として、そして10年前からは日本市場の責任者として。そして、創業以来20年を超えて今もなお社会への貢献を拡大しつつあるこの企業の強さが、コヴィー博士が言う「常識の実践」にあることをひしひしと感じるのです。 

 昨年8月、モリンダが同志社大学大学院生命医科学研究科糖化ストレス研究センターとの連携でタヒチアンノニ カフェを通じて提供したAGEレスメニューが、日本経済新聞に取り上げられました。ネットワークビジネス企業の名称や業績が日本経済新聞に掲載されるのは異例なことです。

これこそが、モリンダがこれまでの20余年、常識を公言するだけではなく地道に実践を重ねてきたことを示す実例です。モリンダにとっての常識とは、「伝統と科学を重んじ人を大切にすること」です。この常識の実践がモリンダの文化となり、モリンダをネットワークビジネス業界でも特異な存在としてきたのです。わたしたちはこれまでどおりこれからも、事実に対して謙虚であり、人に対して誠実であり続けたいと思います。なぜならモリンダは、創業時にケアリー・エイシーがいみじくも述べたように、「憔悴し切ったネットワーカーにとって安息の場」となるべく運命づけられた企業だからです。 

※ノニ ブライトニング セラムのみ。効能評価試験済み。乾燥による小ジワを目立たなくする効果があります。
by ohkimakoto | 2017-05-26 17:03 | 2017年分
<< 2017.06.02 2017.05.19 >>



モリンダ ジャパン会長 黄木信からのメッセージ
by ohkimakoto
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
FBバナー


カテゴリ
全体
2020年分
【講演スケジュール】
【動画メッセージ】
2019年分
2018年分
2017年分
2016年分
2015年分
2014年分
2012年分
2013年分
2021年分
生きるヒント
人格を高める
夢の実現
能力を高める
お大切の心
家庭を豊かにする
モリンダ社を知る
お知らせ
最新の記事
2020.12.25
at 2020-12-25 14:50
2020.12.18
at 2020-12-18 14:50
2020.12.11
at 2020-12-11 14:50
2020.12.04
at 2020-12-04 15:30
2020.11.27
at 2020-11-27 14:50
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧